平成20年度個人賞一覧
| 天皇賜杯第63回全日本軟式野球群馬県大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 関 大輔 | (太田市役所) | ||
| 殊勲選手賞 | 織茂 修介 | (太田市役所) | 渡部 秀一 | (三洋電機) |
| 敢闘選手賞 | 関 拓郎 | (太田市役所) | 高井 政直 | (三洋電機) |
| 第63回群馬県実業軟式野球大会 | ||||
| Aクラス | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 備前島 健 | (サンデン) | ||
| 殊勲選手賞 | 中村 行孝 | (サンデン) | 金井 俊久 | (三菱ふそう) |
| 敢闘選手賞 | 蜂須賀 辰也 | (サンデン) | 若林 敏也 | (三菱ふそう) |
| Bクラス | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 工藤 陽介 | (日新電機) | ||
| 殊勲選手賞 | 土屋 拓磨 | (日新電機) | 大鷲 友和 | (K.O.J.B嵐) |
| 敢闘選手賞 | 秋島 栄介 | (日新電機) | 奥野 毅 | (K.O.J.B嵐) |
| Cクラス | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 飯塚 知人 | (バリーズ) | ||
| 殊勲選手賞 | 室星 貴也 | (バリーズ) | 三浦 洋 | (ギガンテス) |
| 敢闘選手賞 | 川島 勝則 | (バリーズ) | 澤本 秀之 | (ギガンテス) |
| 壮 年 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 山田 保彦 | (ヒカリSEクラブ) | ||
| 殊勲選手賞 | 中澤 誠 | (ヒカリSEクラブ) | 山崎 尚人 | (三洋スターズ) |
| 敢闘選手賞 | 矢島 穣 | (ヒカリSEクラブ) | 塚田 哲夫 | (三洋スターズ) |
| 第49回群馬県壮年軟式野球大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 井川 仁志 | (末広クラブ) | ||
| 殊勲選手賞 | 赤穂 信也 | (末広クラブ) | 安蔵達也 | (フォーティーズクラブ) |
| 敢闘選手賞 | 新井 久史 | (末広クラブ) | 渡辺信彦 | (フォーティーズクラブ) |
| 第26回群馬県熟年軟式野球大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 渡辺 信彦 | (桐生野球クラブ) | ||
| 殊勲選手賞 | 金子 啓之 | (桐生野球クラブ) | 関崎 明彦 | (ジャンプスポーツマスターズ) |
| 敢闘選手賞 | 大野 有起男 | (桐生野球クラブ) | 今成 孝二 | (ジャンプスポーツマスターズ) |
| 第19回群馬県市町村対抗還暦軟式野球大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 赤石 宝 | (ウイニングおおた) | ||
| 殊勲選手賞 | 内田 勝雄 | (ウイニングおおた) | 上野 節夫 | (高崎レッドタイガース) |
| 敢闘選手賞 | 須藤 文雄 | (ウイニングおおた) | 的場 宗夫 | (高崎レッドタイガース) |
| 第36回群馬県クラブ人軟式野球大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 永井 高士 | (ファンブルズ) | ||
| 殊勲選手賞 | 井上 雄一郎 | (ファンブルズ) | 山崎 雅俊 | (藤川鉄筋野球クラブ) |
| 敢闘選手賞 | 岡村 浩 | (ファンブルズ) | 生方 拓 | (藤川鉄筋野球クラブ) |
| 第31回東日本軟式野球大会県予選会 | ||||
| 1部(B) | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 米山 祐樹 | (群馬トヨタ自動車) | ||
| 殊勲選手賞 | 藤田 篤史 | (群馬トヨタ自動車) | 山崎 聖 | (パインズ) |
| 敢闘選手賞 | 泉 哲弥 | (群馬トヨタ自動車) | 斉藤 瑞輝 | (パインズ) |
| 2部(C) | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 清水 俊彰 | (宇野織物クラブ) | ||
| 殊勲選手賞 | 清水 一輝 | (宇野織物クラブ) | 植原 宏 | (リコーボンバーズ) |
| 敢闘選手賞 | 藤本 真介 | (宇野織物クラブ) | 西本 浩一 | (リコーボンバーズ) |
| 第54回群馬県町内対抗軟式野球大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 鹿島 敦人 | (原市) | ||
| 殊勲選手賞 | 岡田 勇也 | (原市) | 大島 康信 | (早川) |
| 敢闘選手賞 | 松沢 隆行 | (原市) | 関 拓郎 | (早川) |
| 第2回会長賞争奪群馬県還暦軟式野球選手権大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 田島 勳 | (還暦安中クラブ) | ||
| 殊勲選手賞 | 岡田 正行 | (還暦安中クラブ) | 藤野 隆司 | (館林還暦スターズ) |
| 敢闘選手賞 | 木村 龍男 | (還暦安中クラブ) | 本沢 昇三 | (館林還暦スターズ) |
| 第35回上毛新聞社旗争奪群馬県軟式野球選手権大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 関 拓郎 | (太田市役所) | ||
| 殊勲選手賞 | 小西 隆介 | (太田市役所) | 浅川 昌史 | (サンデン) |
| 敢闘選手賞 | 吉田 力 | (太田市役所) | 西形 貴典 | (サンデン) |
| 第2回会長賞争奪群馬県熟年軟式野球選手権大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 高橋 俊彦 | (末広クラブ) | ||
| 殊勲選手賞 | 白石 輝昭 | (末広クラブ) | 浅見 篤 | (信越化学熟年) |
| 敢闘選手賞 | 神沢 伸一 | (末広クラブ) | 茂木 正美 | (信越化学熟年) |
| 第2回会長賞争奪群馬県壮年軟式野球選手権大会 | ||||
| 最高殊勲選手賞 | 大島 昭一 | (ジャンプスポーツクラブ) | ||
| 殊勲選手賞 | 小野瀬 雅則 | (ジャンプスポーツクラブ) | 池田 尚登 | (信越化学壮年) |
| 敢闘選手賞 | 中島 康夫 | (ジャンプスポーツクラブ) | 金井 肇 | (信越化学壮年) |